GCPとEnglish特別レッスン

毎週金曜日に、外国人講師によるGCP(グローバル・コンピテンス・プログラム)という 英語「で」学ぶ授業があります。

オールイングリッシュでコンピテンシーを育成することを目的とした授業です。そのため、「できれば英語で、でも日本語でもOKだから思いを表現することが大事」というようなスタンスです。

様々なプロジェクトを行っていて、その成果物が中学校体育館の展示スペースにありますのでよかったらご覧ください。Lesson1の「Question Map(問いを繋げていき、世界に対して好奇心をもつ)」が飾ってあります。

先日終わったLesson2では、「Identity(アイデンティティ:自分を構成するものは何か)」をテーマに、クラスメイトの特徴を捉えたカードを作成しました。

先週から、Lesson3「Making the world My Home(コンフォートゾーンから抜け出す)」をテーマにしています。

6月より放課後に英語特別レッスンも行われるようになりました!

「英語の単語力アップ!」のために、ゲームやロールプレイを中心に、楽しみながら使うレッスンです♪